- 2011-02-09 (Wed) 12:31
- 総合
私が暮らす西臼杵郡(高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町)には、消防署がありません。消防署が、「町」、「村」にないところはあるのでしょうが、「郡」にもないのは全国的にも珍しいそうです。消防署がないので、住民が消防団を組織して自治消防を担っています。
当然のように私も消防団に所属しています。火事は滅多にないのですが、2月7日はなんと一日に二件の火事がありました。
一件目はお昼過ぎ、車の整備工場の裏の土手が燃えました。一時間ほどで鎮火しました。二件目は夕方頃。高千穂峡からずぅ〜と坂道を上った集落。消防車に乗ってかけつけた頃には、民家から山に燃え広がっておりました。
かなり燃え広がっているようだったので、最初はびびったのですが、多くの分団がかけつけ手際良く消火活動にあたったので、程なく鎮火することができました。ただそこからが大変で、水の多い集落ではなかったので、空になった三つの防火用水施設に水を溜めるため、高千穂峡から何台もの消防車を中継し、何本ものホースを繋げ送水しました。
結局作業が終わったのが深夜23時過ぎ。全ての防火用水施設にためることが出来なかったので、翌日残りの作業を地元の分団でするということでした。
この季節は空気が乾燥していて、山火事もよくおこります。特に今年は雨が降らず大変火災が起こりやすい状況となっております。火の扱いには気をつけなければなりません。
皆様も、お休みの前にもう一度、火の元のご確認をよろしくお願いします。
TETSURO.F
当然のように私も消防団に所属しています。火事は滅多にないのですが、2月7日はなんと一日に二件の火事がありました。
一件目はお昼過ぎ、車の整備工場の裏の土手が燃えました。一時間ほどで鎮火しました。二件目は夕方頃。高千穂峡からずぅ〜と坂道を上った集落。消防車に乗ってかけつけた頃には、民家から山に燃え広がっておりました。
かなり燃え広がっているようだったので、最初はびびったのですが、多くの分団がかけつけ手際良く消火活動にあたったので、程なく鎮火することができました。ただそこからが大変で、水の多い集落ではなかったので、空になった三つの防火用水施設に水を溜めるため、高千穂峡から何台もの消防車を中継し、何本ものホースを繋げ送水しました。
結局作業が終わったのが深夜23時過ぎ。全ての防火用水施設にためることが出来なかったので、翌日残りの作業を地元の分団でするということでした。
この季節は空気が乾燥していて、山火事もよくおこります。特に今年は雨が降らず大変火災が起こりやすい状況となっております。火の扱いには気をつけなければなりません。
皆様も、お休みの前にもう一度、火の元のご確認をよろしくお願いします。
TETSURO.F
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。