- 2011-07-04 (Mon) 09:00
- NAO日記
【材料】
梅・・・ 約10キロ
塩・・・1升5合 1升は10合です。
ホワイトリカー・焼酎・・・1合 (殺菌用)
赤紫蘇・・・10把ぐらい
※時期的にカビが気になるので、容器・手洗いは
しっかり『電解水』で消毒しました。
1.梅の下ごしらえはヘタを竹串で一つ一つ丁寧に取り除く
2.梅をよく洗う
3.ザルに上げて水切り
4.ホワイトリカーを入れた容器に梅を入れる。
梅を万遍なくまぶす。
5.別の容器に移して梅に塩をまぶす。
ビニール袋をかけてヒモで結び、新聞紙で覆い
日の当らない涼しい場所に置く。
6.押し蓋をする。
梅酢が押し蓋の上まで上がってくるのをまつ。
シソ漬け込み
1.洗ったシソの葉を採る
2.シソの葉をきれいに洗い、汚れを落とし、
水気を出来るだけ切ります。
3.シソを揉む☆(1回目)
水気を良く切っり、塩一握りを振りかける
底に押し付けるようにして灰汁を出します
シソ紫蘇を固く絞ります。 水洗いはダメ
絞ってでた紫色の汁は捨てますよ
4.梅酢を先ほど絞ったシソにかける
5.シソを揉む☆(2回目)
2回目は赤い色の汁がでてきます☆
この赤い汁は梅干しとシソを漬ける時に使います。
6.梅干しとシソを交互に入れながら、先ほどの赤い汁を入れます。
おいしい梅干しが出来ることを期待して~\(-ω- )
シソを漬け終わった後の手は・・・。
Naomi.H
梅・・・ 約10キロ
塩・・・1升5合 1升は10合です。
ホワイトリカー・焼酎・・・1合 (殺菌用)
赤紫蘇・・・10把ぐらい
※時期的にカビが気になるので、容器・手洗いは
しっかり『電解水』で消毒しました。
1.梅の下ごしらえはヘタを竹串で一つ一つ丁寧に取り除く
2.梅をよく洗う
3.ザルに上げて水切り
4.ホワイトリカーを入れた容器に梅を入れる。
梅を万遍なくまぶす。
5.別の容器に移して梅に塩をまぶす。
ビニール袋をかけてヒモで結び、新聞紙で覆い
日の当らない涼しい場所に置く。
6.押し蓋をする。
梅酢が押し蓋の上まで上がってくるのをまつ。
シソ漬け込み
1.洗ったシソの葉を採る
2.シソの葉をきれいに洗い、汚れを落とし、
水気を出来るだけ切ります。
3.シソを揉む☆(1回目)
水気を良く切っり、塩一握りを振りかける
底に押し付けるようにして灰汁を出します
シソ紫蘇を固く絞ります。 水洗いはダメ
絞ってでた紫色の汁は捨てますよ
4.梅酢を先ほど絞ったシソにかける
5.シソを揉む☆(2回目)
2回目は赤い色の汁がでてきます☆
この赤い汁は梅干しとシソを漬ける時に使います。
6.梅干しとシソを交互に入れながら、先ほどの赤い汁を入れます。
おいしい梅干しが出来ることを期待して~\(-ω- )
シソを漬け終わった後の手は・・・。
Naomi.H
- Newer: ちょっとだけ・・・収穫
- Older: 梅干し
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。