Home > Top > 月別記事一覧 > March 2010
March 2010
山の遊び 第2回【ボルダリングの世界】
- 2010-03-29 (Mon)
- 総合
山の遊び 第2回【ボルダリングの世界】
今回ご紹介するのは、3月21日に延岡市北方町比叡山で開催されました、『BACK TO THE FUTURE'85 比叡山生岩選手権2010』より、ボルダリングの世界をお届けします。
当日は前日までの雷雨も強風もやみ、朝こそ黄砂で視界が悪かったものの、競技が始まる頃には、晴天の素晴らしい日となりました。
断崖絶壁を登るロッククライミングをイメージできても、ボルダリングをイメージできる人は少ないかもしれません。けれども、テレビ番組などでもそれを使ったアトラクションがあったり、近所にジムがあったりして、目にしている人は年々増えていっています。
ボルダリングとは、フリークライミングの一種で、ロープの確保を必要とせず、己の力だけで高さ数メートルの大岩を登るものです。日本では若者を中心に、十万人を越える競技者がいるそうです。
写真Ⅰ
写真Ⅱ
岩(ボルダー)を登るわけですが、同じ岩でもルートによってグレードがあります(写真Ⅰ参考)。自分のエントリーしたグレードに当てはまるものを登り、その課題をクリアした得点の累計ポイントを競います(写真Ⅱ参考)。「四悪」「浮世美人」「宝塚劇団」「チキンハート」、課題名は最初に踏破した人が決められるそうで、とてもユニークな名前がついています。
今回ご紹介するのは、3月21日に延岡市北方町比叡山で開催されました、『BACK TO THE FUTURE'85 比叡山生岩選手権2010』より、ボルダリングの世界をお届けします。
当日は前日までの雷雨も強風もやみ、朝こそ黄砂で視界が悪かったものの、競技が始まる頃には、晴天の素晴らしい日となりました。
断崖絶壁を登るロッククライミングをイメージできても、ボルダリングをイメージできる人は少ないかもしれません。けれども、テレビ番組などでもそれを使ったアトラクションがあったり、近所にジムがあったりして、目にしている人は年々増えていっています。
ボルダリングとは、フリークライミングの一種で、ロープの確保を必要とせず、己の力だけで高さ数メートルの大岩を登るものです。日本では若者を中心に、十万人を越える競技者がいるそうです。
写真Ⅰ
写真Ⅱ
岩(ボルダー)を登るわけですが、同じ岩でもルートによってグレードがあります(写真Ⅰ参考)。自分のエントリーしたグレードに当てはまるものを登り、その課題をクリアした得点の累計ポイントを競います(写真Ⅱ参考)。「四悪」「浮世美人」「宝塚劇団」「チキンハート」、課題名は最初に踏破した人が決められるそうで、とてもユニークな名前がついています。
- TrackBack (Close): -